月別アーカイブ: 2011年9月

測光の違い

分割測光(分割測光時に測距点と露出を関連付 オン)
K7__6120.jpg
中央重点測光
K7__6121.jpg
K-7で朝やけを撮る場合、測光方式は中央重点測光のほうが良いです。
検証のため分割測光で撮ってみましたが、暗い箇所の露出に引っ張られて、
露出がややオーバーになります。
(比較のため、朝やけプリセットを適用して同じ設定にしています)
まっ、この程度であれば現像ソフトで調整可能ですが、輝度が高い箇所が
白つぶれしてしまっては、どうにも対応できませんよね。
K-7になって、朝やけ撮る場合は、「中央重点測光、露出補正なし」が、
標準設定となりました。

朝やけ

<一瞬の輝き>
K7__6124.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F8.0 1/30 ISO100]

朝やけ、太陽が昇ってくる時に、ほんの一瞬輝きが増します。
その瞬間を狙って撮っています。
金色の輝きが眩いです。
K7__6125.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F8.0 1/20 ISO100]

オレンジ色に空が染まる時、少しアングルを変えるとトワイライトブルーの空が
そこにあります。
グラデーションがとてもキレイです。


雲が消滅するまでを、K-5の動画機能で撮ってみました。
画象編集で20倍速にしています。

朝起きて空を見上げると、晴れているのですが全体にモヤが掛かっていて
明瞭度がありません。
少し早く起きたので、あたりを見渡せる場所へ移動して撮っています。
モヤが掛かっていて、光芒が中途半端かな?
地平線の明るい箇所に太陽が昇ってきているのでしょうね
K7__6093.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F5.6 1/15 ISO400]

高圧線の鉄塔と朝やけです。
低いところに雲がありますね
K7__6102.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F5.6 1/90 ISO400]

K7__6108.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F5.6 1/45 ISO400]

おまけ ^^
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] と
DA16-45mmF4ED AL ワイド端比較
17mm
K20D3583.jpg
PENTAX K20D TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD [17mm F8.0 1/180 ISO100]

16mm
K7__6107.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F5.6 1/45 ISO400]

朝やけ

夜半に星空を撮影していた時に、少し雲が出てきたので、朝やけ撮りムリそうと、
思っていましたが、案の定、雲が厚く出ています。
雲の切れ間からトワイライトブルーの空が見えます。
K7__6065.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F5.6 1/10 ISO400]

雲の切れ間からオレンジ色に染まる雲が見えます。
K7__6080.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F8.0 1/20 ISO100]

アストロトレーサー

ISO800
K5__2559.jpg
PENTAX K-5 DA 21mmF3.2AL Limited [F5.6 60秒 ISO800] 方位角54度(北東)
ISO100
K5__2558.jpg
PENTAX K-5 DA 21mmF3.2AL Limited [F5.6 60秒 ISO100] 方位角56度(北東)
<< 画面をクリックして大きい画面で見てください ^^ >>
ふと目が覚めてしまって、窓の外をみるとキレイな星空です。
まだ、GPS UNITの天体追尾機能を試していなかったなぁ〜
本格運用を前に試写してみました。
市街地ですが、意外と星が見えるものですね。
参考 天体追尾機能
http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/astrotracer.html
星空を撮ろうとしましたが、以外と難しい。
星にピント合わせようにも暗くて合わせられない。
無限位置を少しづつ動かしながら試写を繰り返して、ピントの合う位置を
探しました。
それから、ISO100だと60秒露光では足りないようです。
120秒くらいかなぁ〜

月齢 12 十三夜

K5__2549.jpg
PENTAX K-5 DA 55-300mm F4-5.8ED [300mm F11.0 1/750 ISO400]

夜になって大気が澄んできたのか、月がとてもキレイです。
明日の朝まで、この天気、持って欲しいなぁ〜

バラ

K5__2523-2.jpg
PENTAX K-5 DA★55mmF1.4 SDM [F1.4 1/180 ISO200]

バラの花を頂きました。
娘が、花瓶に花を活けたので、さっそく出窓に置いて写真撮ってみました。
DA★55mmF1.4 SDM 絞り開放 ハイキーに仕上げています。

朝やけ

K7__6056.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F5.6 1/8 ISO200]

K7__6058.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F5.6 1/10 ISO200]

K7__6059.jpg
PENTAX K-7 DA16-45mmF4ED AL [16mm F8.0 1/8 ISO200]

夜半は星が見えるくらいに晴れていたのですが、朝になって曇ってきました。
朝日が見えるロケーションに移動しようとしましたが、雲が厚く断念
雲の切れ間も探して、朝からウロウロしていました。
結局、家の近くが良さそうです。
ウロコ雲がオレンジ色に染まります。
ひんやりした空気をお届けです。^^
あんなさん、朝やけ撮れたかなぁ〜

十日月

K5__2453.jpg
PENTAX K-5 DA 55-300mm F4-5.8ED [300mm F11.0 1/250 ISO400]

日中は抜けるような青空、きっと夜空の月も綺麗に撮れる筈・・・
撮ってみたら、クリアな画質の月が撮れました。
そういえば、十日月の時、何故か晴れます。
最近の月は、十日月がほとんどです。
不思議だなぁ〜
眼の状態悪くてAFで撮ってみましたが、ピントバッチリです。
AF微調整、苦労して追いこんでみましたが、成果出てますね。