Aperture2
PENTAX K-5 DA 55-300mm F4-5.8ED [300mm F11.0 1/200 ISO160]
Photoshop Elements 8
PENTAX K-5 DA 55-300mm F4-5.8ED [300mm F11.0 1/200 ISO160]
Aperture2で、月を現像して驚きました。
クレータの描写がPhotoshop Elementsと異なっています。
Aperture2には、「復旧」「精細度」という機能があります。
「復旧」
これはRAW画像の中に残っている、通常は使われていない情報を利用して白トビ部分の
トーンを引き出す
「精細度」
部分的にコントラストを上げてシャープ感を高める
「復旧」を使うと、明るさに隠れていたクレーターを浮き立たせてくれます。
また、「精細度」を使うと、クレータの精細感が増します。
月を撮って見て、DA 55-300mmの描写に不満だったのですが、
意外にも、RAW画像にはしっかり写りこんでいるものですね。
現像ソフトで、レンズの性能を引き出せるなんて、意外な発見でした。
Photoshop Elements 朝から、現像を繰り返していました。
全体的に白っぽくなるので、カラーカーブを使って試行錯誤していました。
陰影の強いクレーターは見栄えが良くなったのですが、陰影が弱いクレータが
どうにも精細感がありません。
アンシャープマスクを強くすると、陰影が強いクレータが強調されてしまって
不自然なんですよね。
精細感をアップする方法、ないのかなぁ〜
ふふ~^^
楽しんでますね-。
復旧&精鋭度、どういった処理なんでしょ?
ビフォーアフターも見たいです♪
LRでいうと 復旧=白飛び軽減 精細度=明瞭度 ですね。
最近のソフトはRAWデータのヘッドルームに残っているデータを積極的に
活用していますね。
> 精細感をアップする方法、ないのかなぁ~
レタッチソフトを使い、ピンポイントで陰影を調整。
トーンカーブを使うとか、不透明度を調整したアンシャープマスクとか
方法はいろいろありますよ。
元々データが無いところには無力ですけどw
甘雪さん、こんにちは~
Apertureの操作に慣れようと悪戦苦闘です。
もう少し慣れたら、ビフォーアフターを記事にしますね。
ナイス兄貴さん、こんにちは~
トーンカーブかぁ~
この使い方も習熟しないと~
日々、修行です。