小望月

あさっては十六夜(満月)です。
満月より、やや欠けた月のほうが立体的に感じて好きです。
先日、月を撮っていて感じたのは、K-5とK-7のダイナミックレンジの違いです。
撮り比べて見ました。
結果、K-7はハイライト側に余裕がないようです。
K-7は、アンダー側に大きく露出補正したほうが良さそうですね。
見比べて見ると、K-5のほうが階調が深いようです。
ISO感度をAUTO設定にして、感度アップポイントを「FAST」で撮って見ました。
月撮りにSSを稼ぐ必要があるのかって意見もありますが、手振れ防止の効果は
あるかも・・・

<K-5 D FA MACRO 100mmF2.8 WR>
小望月
PENTAX K-5 D FA MACRO 100mmF2.8 WR [ F5.6 1/320 ISO100]

<K-7 D FA MACRO 100mmF2.8 WR>
小望月
PENTAX K-7 D FA MACRO 100mmF2.8 WR [ F5.6 1/320 ISO100]

小望月」への2件のフィードバック

  1. ナイス兄貴

    SECRET: 0
    PASS: cbaa1b78a6641c9a4455e42b4a803fd6
    撮像素子は確実に進化を感じますね。
    というか、K-7の撮像素子は無理させすぎたのだと思います。
    > 月撮りにSSを稼ぐ必要があるのかって意見もありますが
    有りです~ (^^

  2. iMovie

    SECRET: 0
    PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
    >有りです~ (^^
    ハハハッ 了解です。
    撮り比べて見ると、カメラの特性が解りますね。
    K-7で月を撮る場合は、ハイライト補正を入れて撮ったほうが
    良さそうです。
    K-7のセンサー、動画対応になっているので、無理してるのかな

コメントは停止中です。