DA 55-300mm F4-5.8ED 200mm

K-5+DA 55-300mm F4-5.8EDで200mmの描写を確認しました。
200mmで最高解像度になるF8で撮って見ました。
200mm域は300mm端より描写が良いですね。また、周辺まで破綻が少ないです。
微ブレを嫌って、SSを1/1000にして撮っていますが、今にも雨が降りそうな曇天、
光量不足から適正露出はISO1000になりました。
電柱
PENTAX K-5 DA 55-300mm F4-5.8ED [300mm F8 1/1000 ISO1000]

ピントを合わせた碍子の箇所を切りだして見ました。
碍子の後ろ、電柱の変圧器や留め金具の描写感は、200mmのほうがとても良いですね。
300mm端はF11が最高解像度ですが、200mmF8の解像度よりが落ちる印象です。
200mmF8>300mmF11>300mmF8 の 順番ですね。
数日使ってみての感想ですが、300mm端まで破綻が少ないズームレンズだと思います。
300mm端はやや描写が甘いですが、使用に耐えないほどでもありません。
300mmは中央で鳥撮りに活躍しそうです。

<210mm F8>
碍子

<300mm F8>
碍子

<300mm F11>
碍子