K、Mレンズの露出

<絞りF1.8 グリーンボタンを押した状態 1/1500>
K20D0890.jpg
K20D P55mmF1.8 [55mm F1.8 1/1500 ISO100 ±0EV]

<絞りF1.8 シャッタースピードを手動補正 1/750>
K20D0891.jpg
K20D P55mmF1.8 [55mm F1.8 1/750 ISO100 ±0EV]

K20Dで、K、Mレンズを使用する場合は、Mモードでグリーンボタンを押すと、レンズの絞り環リングで、
設定した絞りに見合うシャッター速度に自動調整されます。(適正露出に調整される)
ところが、上の作例では、適正露出がアンダーになります。
なぜ、アンダーになるのでしょうか?
内蔵露出計の光センサーは、フォーカシングスクリーンの後方にあります。
どうも、フォーカシングスクリーンに原因がありそうです。
調べて見ると、暗いズームレンズでもファインダーを明るく見せるため、素通しに近いガラス素材が使われて
おり、このガラス素材の影響で露出に誤差が生じています。
露出誤差の傾向を見てみると、以下のようです。
F4~F5.6は、ほぼ適正露出
F4より絞りを開いていくと、アンダー傾向が強まる
F5.6より絞りを絞っていくと、オーバー傾向が強まる
困るのは、絞りにより誤差が変化してしまう事なんです。
(露出補正で一定の補正で対応できない)
なので、K、Mレンズを使う場合は、グリーンボタンを押して、出た目のシャッター速度から、
絞りに応じて、オーバーやアンダーになるように調整する必要があります。
アンダー傾向のほうは、手動調整せず、RAWで撮って現像ソフトで適正露出にするという方法もあります。
オーバー傾向の場合は、白飛びなどするので、シャッター速度の手動調整は必須ですね。

K、Mレンズの露出」への10件のフィードバック

  1. ナイス兄貴

    SECRET: 0
    PASS: cbaa1b78a6641c9a4455e42b4a803fd6
    ぱらだいすなココロ情報ですね。
    以前読みました。
    K,Mレンズでも開放測光が出来る当時のカメラだとこの様な事は無かったんですよね。
    デジタルになってカメラ側から絞り連動ピンを1本無くしたのが最大の原因だとワシは思っています。
    ですので、開放絞り値をボディーへ伝えられる Aレンズ以降のレンズしかターゲットにならなくなったんですよ。
    M50mm1.7を持っていましたが、面倒くさすぎて使うのやめましたw
    無くなった絞り連動ピンはレンズの絞り値をカメラへ伝えるものです。
    K,Mでもレンズ開放での測光は可能です。
    そこから何段絞った絞り値になっているかをボディーに伝えるピンが無いので
    絞り込み測光を行わないと行けないのです。
    グリーンボタン押下で絞り込み測光をするってのは苦肉の策なんですよね。
    フォーカシングスクリーンが原因というのは二次的なものだとワシは理解しています。
    K,Mレンズ全盛期時のカメラも開放測光していましたから。
    ちょっと誤解しそうなのでコメントしました。

  2. iMovie

    SECRET: 0
    PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
    アドバイスありがとうございます。
    なるほど、絞り連動ピンがなくなっていることが、主因なのですね。
    最低限の機能を残してくれた事は評価しないといけないですね。
    確かに、グリーンボタン、苦肉の策ですよね。
    MZ-3のフィルム機で遊んで見たくなりました(笑)

  3. とまとぱぱ

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    オールドレンズ楽しまれてますね(^^
    いつの間にか増えているような。。。
    露出の話ですが私もスクリーンは余り影響されないと考えています
    前に試しましたが開放時の絞り羽が出ない丸い状態の時はわりと正確に測光してくれて
    絞りを入れて絞り羽根を出し測光すると1.5段くらい露出オーバーになります
    直接的な原因はセンサーの問題だと思いますね~
    K-7ではこの辺が改善されて割りと正確に測光してくれますので
    今後出る機種だと露出に悩まなくてすみそうですよ

  4. iMovie

    SECRET: 0
    PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
    情報ありがとうございます。
    センサーの問題ですかぁ~
    他の方のブログ見ると、isD用のフォーカシングスクリーンに変更すると、露出が安定すると
    記述があったので、フォーカシングスクリーンなのかと思ってました。
    今年の年末あたりの新機種で、この点が改良されていると嬉しいなぁ~
    当面は、露出補正で対応して撮ります。

  5. marumiya。

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    iMovieさん、こんばんわ!!
    んっ~~~ん・・・
    今回のお話は・・・チンプンカンプンですっ><(スミマセ~ンTT)
    そういえば私のM200だと、グリーンボタンを押して撮影すると、
    露出ド!オーバーになってしまいます。。。
    白飛びばっかで、ブレブレだし・・・(ウデノセイデスガ~><)
    M200、全然使ってやってないな。。。
    今度テレコン付けて月でも撮るしか、お役目がないかもしれませ~~~ん(泣
    ↓記事のM135・・・
    素晴らしい作品ですねっ!!
    やっぱり古いレンズって、当たり外れがあるのかな。。。
    前にiMovieさんに紹介していただいた・・・
    レンズ工房さんにお願いするか~~~(マダ,ダシテマセンデシタ!!)
    では、では。

  6. iMovie

    SECRET: 0
    PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
    K20DにM200を装着、Mモードでグリーンボタンを押して絞り込み測光すると、露出オーバーに
    なるんですよね。
    これは、K20Dの内蔵露出計が、適正露出より暗く調整してしまうためです。
    <暗く調整してしまう理由>
    M200には、絞り値を伝達する構造がありますが、K20Dに絞り値伝達レバーがなくなってしまって
    いるので、レンズの絞り値をカメラが認識できません。
    このため、グリーンボタンで絞り込み測光を行うのですが、絞り値がわからない状態で測光する
    ので誤差が大きいようです。
    K20Dで露出補正ができますので、露出補正を-1にして撮影して見て下さい。
    -1でもオーバーであれば、-1.5、あるいは-2程度まで補正すれば適性露出になると思います。

  7. トマト♪

    SECRET: 0
    PASS: 70873e8580c9900986939611618d7b1e
    お話が高度過ぎて私には難ぅ…(@@;
    遊びに来たyo~って足跡だけで(笑
    iMovieさんもどんどん凄い人になって行っちゃうのだけは解る。。(^▽^;)アセアセ。。

  8. ask-evo

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今日お誕生日なのですね~
    おめでとうございます(*゚▽゚)_∠※☆PAN!。.:*:・’°☆。.:*:・’°★°’・:* …
    某mさんちで見かけてきました~
    露出の話はオールドレンズで注意ですね~
    ブラケット撮影デフォルトにした方が良いかもしれませんね。
    今後の参考にさせてもらいます(^^)

  9. iMovie

    SECRET: 0
    PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
    ありがとうございます。
    オールドレンズ、味わいがある絵が撮れます。
    露出の問題がありますが、デジタル一眼で使える機能は残しているペンタックスの技術者に敬意を表します。
    自分で補正して楽しめるので、カメラを操る醍醐味はありますよね。

  10. iMovie

    SECRET: 0
    PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
    こんにちは~
    毎日、カメラいじってますから、その蓄積です(笑)
    オールドレンズの味わいにハマッテいます。

コメントは停止中です。