甘雪 2009-11-04 10:59 SECRET: 0 PASS: f8bcf47c5f125365c2f6883738ba9650 iMovieさん、おはょ~~ヽ(*^^*)ノ 私はこの比較は明るさ以外は差を感じませんねー。 K-mよっしゃ♪って思いましたよ^^ ? iMovieさんはいかがでしたか??? 神戸は今朝も超快晴です!! やった~~ヾ(〃^∇^)ノ 紅葉を撮りたいので、今から近場で紅葉見ごろポイントを探してみたいと思います♪ さっき朝一番で歯医者さんに行って来たんですけど、そのあたりは電線埋め込んでいるので、いいかも☆って思ってみたり。。。 でももっと素敵な場所があるんじゃないの~~とか・・・www って、先週の収穫もまだUpできていないのに(^^;)? 写真が撮りたくて仕方ないんですよ~。 いっそのこと雨だったらじっとしてるのに。。。
甘雪 2009-11-04 12:06 SECRET: 0 PASS: f8bcf47c5f125365c2f6883738ba9650 これからサクッとネタ集めに行ってきます^^。 やわらかいものも撮らなくては・・・。今日は撮影ちょこっとだけにして、ゆっくりPCに向かいたいと思います♪ 行ってきまぁす(^○^)
iMovie 2009-11-04 18:35 SECRET: 0 PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900 病院に行っていてコメできませんでした。 甘雪さんのやわらかいもの、なんだろうなぁ~(笑い)楽しみ~♪ バラ、K-mもいい絵が撮れますよね。 花撮りだと、なぜか、K-mのほうがきれいに撮れます。
delphian 2009-11-04 18:57 SECRET: 0 PASS: cbaa1b78a6641c9a4455e42b4a803fd6 K-mとK20Dを同じパラメータで現像して違いが出る理由。 まずセンサーが違いますので、受光素子の前にあるカラーフィルターが別チューニングです。 更にローパスフィルターの材質や設置距離で解像感が変わってきます。 センサーからの信号の違いを画像エンジンで整えてRAWデータ可しますので、 ここでもカラーバランスは変わります。 SILKYPIXも機種毎にRAWファイルからのデモザイク処理のパラメータを変えているので、 ピッタリ同じ色にデータ化するのは困難でしょう。 ※出来るだけ一致させるようにしているはずですが全く同じデータにするのは無理 という事で、機種(センサー)が変わればデフォルトの色調も変わります。 それを詰めて同じような色調に持っていく事は可能でございます。 露出の違いは絞りレバーをアナログ機構で動かしますので、微妙な違いは必ずでます。
とりあえずいい暮らし 2009-11-04 22:08 SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 レンズ違いの検証はよく見ますが、 カメラで、ってあまり見たことないので すごーく興味があります。 ん?・・・・残念ながら自分には、あまり違いがわかりません(ToT)/~~~ k-mのほうが、色鮮やかで、 20Dのほうが、左奥の葉がしっかり見えるのかな・・・? あ、露出補正が若干ちがうからかな~(^_^;) いや、実際カメラの違いってどうなんでしょう? ワタクシのist-DS2から20Dに変えたら、劇的に変わるのかな~って、気になってたもので・・・・?
iMovie 2009-11-05 12:13 SECRET: 0 PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900 delphianさん、技術情報ありがとうございます。 勉強になります。 センサーの違いだけかと思っていたら、 1)受光素子の前にあるカラーフィルターがある 2)ローパスフィルターの材質や設置距離で解像感が変わる これは、知りませんでした。 K-mは、ソニー製のCCDイメージセンサー K20Dは、サムスン電子製cmosイメージセンサー センサーと組み合わされるカラーフィルター、ローパスフィルターの違いが、画に反映されて いるのでしょうね。 K-mは、若干誇張された色味、K20Dは、ピュア(ニュートラル)な色味と感じています。
iMovie 2009-11-05 12:19 SECRET: 0 PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900 このブログに比較記事が出ていますので、参考にして下さい。 http://blogs.yahoo.co.jp/mazdax91/57626621.html
delphian 2009-11-05 13:57 SECRET: 0 PASS: cbaa1b78a6641c9a4455e42b4a803fd6 ついでですから追記しますね。 > 1)受光素子の前にあるカラーフィルターがある 受光素子は色を識別する事が出来ませんので、必ずカラーフィルターを通ります。 受光素子の前にRのフィルターが設置されているものは赤のデータだけを受け持ち、記録します。 このフィルターの濃度やGBフィルターとのバランスで色調はほぼ決定します。 コダック製センサーの青空が綺麗とか話題になりましたが、Bフィルターの透過率が高かったのかな? > 2)ローパスフィルターの材質や設置距離で解像感が変わる ローパスフィルターはRGBGのフィルターへ光を均等に導くためにわざわざ拡散するフィルターです。 (モアレ発生の抑制にもなる) 設置距離が長いと拡散範囲が広いので解像度が落ち、距離が短いと解像度は増しますが センサーへ付いたわずかなゴミでも影響が出てしまいます。 F5.6ぐらいで目立つゴミだと困るので、この距離のチューニングはかなり重要です。 FoveonセンサーはRGBGのベイヤー配列ではないのでローパスフィルターがありませんよね。 なので凄い解像度が出るのです。
SECRET: 0
PASS: f8bcf47c5f125365c2f6883738ba9650
iMovieさん、おはょ~~ヽ(*^^*)ノ
私はこの比較は明るさ以外は差を感じませんねー。
K-mよっしゃ♪って思いましたよ^^
?
iMovieさんはいかがでしたか???
神戸は今朝も超快晴です!!
やった~~ヾ(〃^∇^)ノ
紅葉を撮りたいので、今から近場で紅葉見ごろポイントを探してみたいと思います♪
さっき朝一番で歯医者さんに行って来たんですけど、そのあたりは電線埋め込んでいるので、いいかも☆って思ってみたり。。。
でももっと素敵な場所があるんじゃないの~~とか・・・www
って、先週の収穫もまだUpできていないのに(^^;)?
写真が撮りたくて仕方ないんですよ~。
いっそのこと雨だったらじっとしてるのに。。。
SECRET: 0
PASS: f8bcf47c5f125365c2f6883738ba9650
これからサクッとネタ集めに行ってきます^^。
やわらかいものも撮らなくては・・・。今日は撮影ちょこっとだけにして、ゆっくりPCに向かいたいと思います♪
行ってきまぁす(^○^)
SECRET: 0
PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
病院に行っていてコメできませんでした。
甘雪さんのやわらかいもの、なんだろうなぁ~(笑い)楽しみ~♪
バラ、K-mもいい絵が撮れますよね。
花撮りだと、なぜか、K-mのほうがきれいに撮れます。
SECRET: 0
PASS: cbaa1b78a6641c9a4455e42b4a803fd6
K-mとK20Dを同じパラメータで現像して違いが出る理由。
まずセンサーが違いますので、受光素子の前にあるカラーフィルターが別チューニングです。
更にローパスフィルターの材質や設置距離で解像感が変わってきます。
センサーからの信号の違いを画像エンジンで整えてRAWデータ可しますので、
ここでもカラーバランスは変わります。
SILKYPIXも機種毎にRAWファイルからのデモザイク処理のパラメータを変えているので、
ピッタリ同じ色にデータ化するのは困難でしょう。
※出来るだけ一致させるようにしているはずですが全く同じデータにするのは無理
という事で、機種(センサー)が変わればデフォルトの色調も変わります。
それを詰めて同じような色調に持っていく事は可能でございます。
露出の違いは絞りレバーをアナログ機構で動かしますので、微妙な違いは必ずでます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
レンズ違いの検証はよく見ますが、
カメラで、ってあまり見たことないので
すごーく興味があります。
ん?・・・・残念ながら自分には、あまり違いがわかりません(ToT)/~~~
k-mのほうが、色鮮やかで、
20Dのほうが、左奥の葉がしっかり見えるのかな・・・?
あ、露出補正が若干ちがうからかな~(^_^;)
いや、実際カメラの違いってどうなんでしょう?
ワタクシのist-DS2から20Dに変えたら、劇的に変わるのかな~って、気になってたもので・・・・?
SECRET: 0
PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
delphianさん、技術情報ありがとうございます。
勉強になります。
センサーの違いだけかと思っていたら、
1)受光素子の前にあるカラーフィルターがある
2)ローパスフィルターの材質や設置距離で解像感が変わる
これは、知りませんでした。
K-mは、ソニー製のCCDイメージセンサー
K20Dは、サムスン電子製cmosイメージセンサー
センサーと組み合わされるカラーフィルター、ローパスフィルターの違いが、画に反映されて
いるのでしょうね。
K-mは、若干誇張された色味、K20Dは、ピュア(ニュートラル)な色味と感じています。
SECRET: 0
PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
このブログに比較記事が出ていますので、参考にして下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mazdax91/57626621.html
SECRET: 0
PASS: cbaa1b78a6641c9a4455e42b4a803fd6
ついでですから追記しますね。
> 1)受光素子の前にあるカラーフィルターがある
受光素子は色を識別する事が出来ませんので、必ずカラーフィルターを通ります。
受光素子の前にRのフィルターが設置されているものは赤のデータだけを受け持ち、記録します。
このフィルターの濃度やGBフィルターとのバランスで色調はほぼ決定します。
コダック製センサーの青空が綺麗とか話題になりましたが、Bフィルターの透過率が高かったのかな?
> 2)ローパスフィルターの材質や設置距離で解像感が変わる
ローパスフィルターはRGBGのフィルターへ光を均等に導くためにわざわざ拡散するフィルターです。
(モアレ発生の抑制にもなる)
設置距離が長いと拡散範囲が広いので解像度が落ち、距離が短いと解像度は増しますが
センサーへ付いたわずかなゴミでも影響が出てしまいます。
F5.6ぐらいで目立つゴミだと困るので、この距離のチューニングはかなり重要です。
FoveonセンサーはRGBGのベイヤー配列ではないのでローパスフィルターがありませんよね。
なので凄い解像度が出るのです。