電波塔 月

Googleマップ計測で300m先にある電波塔を、D FA MACRO 100mmF2.8 WRで撮ってみました。
このレンズ、絞るとかなり解像するようなので、F11まで絞っています。
タイミングよく点検で登っている人を写すことができました。
300m先でこの描写、侮れないレンズです。

<Googleマップ計測300m 等倍切り出し>
電波塔
K-7 PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WR [ F11 1/200 ISO100 ±0EV]

400mまで離れて見ました。
クリアな描写感ですね。中望遠レンズとして活躍しそうです。

<Googleマップ計測400m 等倍切り出し>
電波塔
K-7 PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WR [ F11 1/200 ISO100 ±0EV]

昨日、快晴の空にポッカリ浮かんでいた真昼の月です。
クレーターがわかるくらい解像してますね。

<月 等倍切り出し>
月
K-7 PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WR [ F11 1/200 ISO100 ±0EV]

追記
ナイス兄貴さんより、F5.6のほうが解像するとのアドバイスを頂きました。
ありがとうございます。
早速、撮って来ました。
午後に撮影しているので、空気の揺らぎがありますが、F5.6のほうが解像感ありますね。

<Googleマップ計測300m F5.6 等倍切り出し>
電波塔
K-7 PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WR [ F5.6 1/500 ISO100 ±0EV]

<Googleマップ計測220m F5.6 等倍切り出し>
電波塔
K-7 PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WR [ F5.6 1/500 ISO100 ±0EV]

電波塔 月」への2件のフィードバック

  1. ナイス兄貴

    SECRET: 0
    PASS: cbaa1b78a6641c9a4455e42b4a803fd6
    大気の揺らぎはありますが、視界良好だったようですね~
    400m先でこれは素晴らしい!
    解像度ですが、F11は絞りすぎですね。
    おそらく F8ぐらいがピークだと思い調べてみるとF5.6~F8が解像度のピークみたいです。
    ペンタのレンズ、ほとんどがそんな感じですので、最近はFAもDAもF5.6を基本にしておりますよ (^^
    http://ganref.jp/items/lens/pentax/1626/capability

  2. iMovie

    SECRET: 0
    PASS: c09d9b58042b99ec0afafeb97c45e900
    アドバイスありがとうございます。
    F5.6で撮りなおしてきました。
    シャープネス、中央はF5.6がピークですね。
    これからは、F5.6を使って撮っていきます。

コメントは停止中です。